MENU
今日は、動物が好きな子供たちに、動物の絵を描いて、動物園を作ろう!!と言って、塗り絵をしてもらいました。
最初はキリン!! キリンの色の黄色と、特徴的な模様をしっかりと描いていました。
みんな一生懸命 描いてくれました。
お友達と仲良くなってきて、遊ぶことも増えてきました。
今日は、お友達とトランプで勝負だ!! 神経衰弱をしました。みんな、トランプをしっかり覚えていました。
そのあとは、みんなでババ抜きを最後にしました。最後までババを持っているのはどの子かな?
今日も、一生懸命遊んでいました。
最近、天気が悪く雨の日が多いです。 公園に行って走りまわりたい気持ちを抑えて、先週は影絵ゲームで盛り上がりました。
問題の絵と照らし合わせて、影の絵を探すという、シンプルなゲームです。かるたゲームと同じく、みんな周りのカードとにらめっこしていました。
自分がとったカードは、並べて最後に何枚あったのか、みんなに数えてもらいました。
かるたが好きになったのか、来ると「これしよう」とカードがある場所まで行って持ってきます。みんな楽しんでくれました。
大阪でも、最近コロナウイルスがまた増えてきています。 徐々に普段の生活に戻っていこうとされている時期ですが、感染予防対策もしっかり、継続していきましょう。
プラムステージでは、まだ外出やクッキングなどのイベントは控えております。また、空気清浄機の設置なども行い、感染症予防に努めております。お子様に安全に利用してもらえるよう努めてまいります。
みんなでひらがなかるたのゲームをしました。同じ文字がいっぱいあるので、「どこどこ」とみんな一生懸命 探していました。
最後に何枚とったのか、みんな数えてもらいました。 最高は55枚でした。みんな頑張りました。
最近、梅雨の影響で九州地方で、甚大な被害がでております。被災された方の一日も早い復興を願っております。
プラムステージでも、いつ避難が必要になるかわからないので、事前に日ごろから、避難訓練をしております。
みんな、防災頭巾をかぶって、避難訓練をしました。前の公園に避難しました。
今日は、一枚の画用紙にみんなでお絵かきをしました。
みんなそれぞれいろいろなものを描きました
線路を描くと、「じゃあ、電車描く」とがんばっていたり、青虫を描くと「じゃあ、食べ物描く」とイチゴやリンゴなどを描きました。
上手に描けました。みんな顔にパステルをつけてがんばっていました。
プラムステージ八尾木にて パート職員の方の求人募集を行っております。
①子どもが好きな方、子ども達とふれあう仕事に就きたいと考えている方。 無資格でも歓迎しております。
②福祉・医療・介護 業界に5年以上、勤務しておられた方は優遇しております。
資格手当なども、充実しております。
一度 プラムステージ八尾木まで連絡し、面接の日時を決めさせていただきます。
プラムステージ八尾木 072-975-5446
担当 浅田
ヒマワリ、みんな上手に切れました。