MENU
材料
①米 1合 ②かつお節パック 1袋 ③しょうゆ 少々 ④チーズ50g
①炊けたお米の上にかつお節とチーズと醤油を入れて混ぜる
②混ぜたらおにぎりの形にしていきます。
※この時に子供たちにおにぎりを一緒に握ってもらってもいいですが、熱いのでやけどしないように注意してください。
③おにぎりにできたらトースターで焦げ目がつく位まで焼いて出来上がり。
自分で握ったおにぎりは「おいしい」と言って食べていました。「今度はもっとおおきいおにぎり作る」と言って喜んでいました。
LaQを取り入れました。想像力や表現力を高めるとともに、集中力を高めていきます。
一生懸命やっています。
子ども達の作品も今後、写真を載せていきます。
卵焼きが好きなお子様は多いと思います。
卵焼きに少し野菜を入れることで、野菜の摂取もできると思います。
今回はほうれん草を使って卵焼きを作りました。
①卵 2個 ② ほうれん草 少々 ③ ちりめんじゃこ 少々
④ しょうゆ 小さじ1 ⑤砂糖 小さじ1
1、ほうれん草はゆがいて、みじん切りにしておく
2、ボールに入れて味付け
3、オリーブオイルで焼いていくとおいしくなります。
出来上がり
子ども達もおいしく食べてくれました。
4月よりお昼のご飯の提供を始めました。
今後、ご飯の写真も載せていきながら、レシピや作り方の工夫なども書いていきます。 初日はみんなの食べやすいものを作りました。
今日は魚釣りをしました。
大物を釣るのは大変でしたが釣れた時は大喜びでした。
魚釣りに一生懸命でした。最後は魚屋さんになってもらい釣った魚で
お店を開いてもらいました。
令和2年5月7日 午前9時頃より、公園にて樹木の薬剤散布を行う予定です。
天候等で実施日が前後することがあります。公園を利用される際は、
お気をつけください。
国の緊急事態宣言で5月末まで延長となりました。プラムステージ八尾木では、
引き続きできる限り個別の対応を行っております。
見学や説明の日にちについても個別で行っておりますので、
事前にプラムステージ八尾木までご連絡ください。
新聞紙をちぎって季節外れの雪まつり!!
新聞紙を上に投げてひらひらと舞う新聞紙を見て楽しんでいました。
今日は、事業所内でおやつでいちご狩りをしました。
一つ一つイチゴをとって食べ、おいしい笑顔を見せてくれました。